雨の日は眠いのです、その原因とは

 

こんにちは。梅雨真っ只中で、スマホの天気予報のウィジェット雨マークが続くと、少しテンションの下がる琥珀です。

 

また、その雨の日がひとりきりの休日だったりしたら、私、こんんこんと眠れちゃいます。

 

生命維持に欠かせない恵みの雨なのに!

人の体の60%が水分でできているというのに!(飽くまで水分であって雨ではありませんが 笑)

テンション下がってごめんなさい!

そして、睡眠を貪ってごめんなさい! ある意味睡眠が一番時間浪費しているので、なんとも贅沢すぎる時間の消費の時間…

時間の無駄遣いをしてごめんなさい!

 

そこで今回は眠気の原因を探りつつ、私のストレス発散方法の紹介をしてみます(^^)

 

 

雨の日は気だるく、眠気倍増。それにも理由があった?!

 

きっと私だけではないですよね。私の周りでも雨が苦手なので方が多いですし。

少し前までは、気怠いのはだらけているせいだ! と白い目で見られることもしばしば。

けれども最近は、この雨の日にだるいという現象については、気象病と名まえが付けられています。ただし、正式な医学用語ではありません。

 

その気象病ですが、気圧の変化で様々な体調の変化が誘発されるそうです。

頭痛、肩こり、吐き気、めまい、関節痛、手足の痺れ、強い眠気、その他諸々…

 

実は、私、雨が降る前とか背中の肩甲骨から背骨付近が痺れたようにビリビリきますし、

重たい頭痛がくるので、あぁ雨が降るんだなぁとわかっちゃいます。実はこうして、雨の予兆がわかるのは気圧の変化を体がしっかり捉えているという証ですね。

 

その気圧の変化を感じ取る器官が内耳だそうで、そこから脳の自律神経を司る器官へと伝わるそうです。

 

その変化が伝えられた、自律神経が乱れることによって様々な症状が出てしまうそうです。

 

ですから、私が雨の日にこんこんと眠れてしまうのは、自律神経が乱れているということになりますね^^;

 

 

自律神経の乱れは様々な症状を引き起こす

 

知っての通り、自律神経の乱れは様々な症状が現れます。

 

先の項目で挙げた以外にも食欲不振だったり、便秘だったり、内臓にも影響を与えるようです。

またそれらの症状が重なることによって、日常生活がうまく送れなかったり…

 

日常生活に支障をきたすと、またそこからストレスが生まれて、さらに状況が良くない方向へ…

 

いかにこの自律神経を乱さないようにするかって、とても大事なことだとわかりますね。

しかしながら、乱さないって結構難しいですよね。

 

色々調べていると、ストレス溜めないのが一番! ということがわかりました。

あるいは溜まったストレスをいかに発散するか、ですね。

 

そこで私のストレス発散法をお伝えします(^^)

 

 

私のストレス発散法

 

寝る

 

雨の日の眠気は自律神経の乱れと書いておきながら、時間の無駄遣いとはわかっていても、やっぱりたくさん眠れてしまうって、すごく幸せなのですよねぇ。

 

寝ちゃダメって思いながらふと微睡んでからの「?!」と一次に目覚めた瞬間、思っていたより時間が経っていなくて、なんとなくホッとしてまた微睡む……幸せです。

 

あるいはスマホ片手に電子書籍読みながら寝落ち…これまた幸せです。

 

おかげで、休みの大半を消費してしまった時の罪悪感と背徳感に苛まれることも、惰眠を貪る醍醐味ということで。

 

神社やお寺で癒される

 

実は私の趣味は神社やお寺に参拝することなのです。大好きな神様のいらっしゃるところに赴いて、ぼけーっとすると、心も体も癒されます。

 

大好きな神様や仏さまにあれやこれや(一方的に、心の中であんなことがあって、こんなことがあって…)とお話したりします。人に言えない悩みでも、神社やお寺でお話すると、案外スッキリとします。

 

また、神社やお寺ではその時々のお花や木々の植物があったり、景観が良いところも多いので、自然が好きな方も楽しめるかと思います。

 

大好きな神社やお寺に関しては語り出すと止まりませんので、今回は自制しますが 笑、神社やお寺参拝は癒されたい方は、特におすすめです。

 

好きな匂いで満たされる

 

私は自称 いい匂いフェチ です。フェチて今はあまり使わない言葉なのでしょうか?

 

フェチとはあることに魅力を感じることを指す言葉なのですが、要するに私の場合は、いい匂いが大好きということです。

 

なので普段から、お気に入りのフレグランスをふんわりとつけています。

 

仕事中にふとその好きな香りを感じると、わずかでも癒されます。

 

しかし、フレグランスをつけすぎると、スメハラになりますので注意が必要です。

 

やはり手軽に楽しめるとなると、アロマオイルが代表的ですよね。

 

個人的にはラベンダーやヒノキなんかはスッキリできて好きなのですが、人によっては好き嫌いが分かれる香りでもあります。

 

万人受けするといえば、オレンジスイートや、ベルガモットでしょうか。

 

アロマポットなどなくても、使わなくなったハンカチなどに数的垂らして楽しむのもおすすめです。

 

ただ、アロマオイルは一部肌につけても良いとされているオイル(たとえば真性ラベンダーや、ティーツリーなど)以外は、絶対にお肌につけないようにご注意ください。

 

もし、蝋で炊くアロマポットをお持ちの方は 茶葉を楽しむのもおすすめです。

 

お茶の芳しい香りがとてもクセになります。

 

 

美しい音楽を聴く

 

趣味が音楽を聴くという方も多いかと思います。音楽も人間の歴史の隣に常にあり続けていますよね。この世に音楽がなくなることもまた、考えられません。

 

たくさんのジャンルがある中でも私は特に、癒し系の音楽が大好物です。

 

特にサントラのような、ヴォーカルのない曲は頭の中を邪魔せず、ずうっと聴いていられます。

 

それから、聖歌も大好きです。聖歌は学生の頃から大好きでしたが、教会音楽だけに独特な雰囲気もあるので、当時の友人に聞かせたら怖い、と言われたことがあります 笑

 

聖歌の中で一番好きなのは、ミゼレーレという曲です。かの有名なシスティーナ礼拝堂で秘曲とされ、特別な日にしか聴けなかった曲を、これまたかの有名なモーツァルトが耳で完コピしちゃって、世に広まったとされる曲です。

 

10分以上続く長い曲なのですが、美しすぎて、まさに昇天しちゃいそうなくらい、うっとりします。

 

ちなみに私は好きな曲を聴く時はエンドレスリピート派で、満足するまで一つの曲を聴き続けます 笑。

 

 

さいごに

 

自律神経を乱さないためには、交感神経や副交感神経が…と色々あるのですが、今回は難しいお話しを抜きにして、簡単に自律神経の乱れに負けないように、私のストレス発散方法を紹介してみました。

 

ちなみに、私、類稀なる運動神経ゼロ人間なので、スポーツが苦手なのですが、会社の同僚は思いっきりスポーツすると言ってました。

 

世の中のみなさまはどんな形で発散されているのでしょうか。

 

雨にも負けず、テンション降下にも負けず、この梅雨時期も、健やかに過ごせますように♪

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました